7月27日(日)スタッド・ランス ジャパンツアー2025にご来場予定の皆様へ下記観戦ルールを遵守の上、ご来場、ご観戦いただきますようお願い申し上げます。
試合情報
【試合日時】7/27(日)スタッド・ランス ジャパンツアー2025 親善試合『スタッド・ランス vs モンテディオ山形』 19:00キックオフ
【場所】NDソフトスタジアム山形
【一般入場開門時間】16:00
観戦ルールにおける基本となる考え方
モンテディオ山形は、安全で快適なスタジアムづくりを目指して、ピッチ上の選手たちだけではなく、来場者に対しても、試合の雰囲気を盛り上げるような、フェアな応援をお願いしたいと考えています。
スタジアムを訪れたファン・サポーター全員が、気持ちよく楽しい時間を過ごせるように、理解と協力を呼びかけています。観戦ルール・マナーを遵守いただけないお客様はご退場いただき、以降の入場をお断りする場合がございます。
タイムスケジュール
13:30 インフォメーションブース、キャッシュレスブース オープン
14:00 飲食ブース、グッズ売り場、場外イベント スタート
16:00 一般入場開始
17:05 選手バス入り
18:15 選手がウォーミングアップのためピッチに登場
19:00 KICKOFF
19:50 ハーフタイム
21:00 試合終了
21:30 グッズ売り場終了(目安)
22:00 場外飲食ブース(目安)
観戦ルール&マナー
■禁止事項
花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの持ち込み禁止
ビン、カン類の持ち込み禁止
フィールドへモノの投げ込み禁止
フィールドへの飛び降り禁止
暴力行為の禁止
差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動の禁止
スタジアムに持ち込めないものがあります
・花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンなどは持ち込めません。
・ビン・缶類も、持ち込めません。中身は入口で紙コップに移してご入場下さい。
・ペットを連れての観戦はできません。(盲導犬、聴導犬を除く)
・入場口では手荷物検査にご協力下さい。
・安全管理上、危険物及び持ち込み禁止物品の持込みを防ぐため、入場ゲートにおきまして手荷物検査を実施致します。これに伴い、スタジアムに入場するまでに、時間を費やす恐れがございますので、スタジアムにはお早めにご来場いただきますようお願い申し上げます。
・701ml以上のペットボトル
・レーザーポインター
・投擲目的と思われるもの(石・ビン・缶・凍結物など)
・無線通信機器(携帯電話及びPHSを除く)
・座席での管理が出来ないもの(ベビーカーその他大型の荷物など)
※通路に荷物を置いての観戦・応援は消防法により禁止されています。(通路確保のため)
・その他、試合運営管理規定に基づき、危険の恐れがあると認めるもの
応援マナーを守って下さい
・応援の横断幕や垂れ幕は、観戦や試合運営の邪魔にならないよう、決められた場所にとりつけてください。
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。
・2 階席、3 階席の前方から身を乗り出して大きな旗を振ることは、大変危険なので禁止しています。
・ホーム自由席、ビジター自由席の最前列以外での大旗の使用を禁止しています。
(※旗竿部分が鉄、アルミの物は大旗とみなします。)
・拡声器のピッチ、スタンドに向けて審判、選手、サポーターへの誹謗中傷目的での使用はできません。
・トランペット等の鳴り物は応援の統制目的以外での使用はできません。
・メインスタンド、バックスタンドでの太鼓等鳴物の使用、持ち込みはできません。
・椅子に立ち上がる、または椅子の背もたれに足をかけての応援・観戦。その他椅子の破損の原因となる行為。(椅子が破損した場合は全額弁償して頂きます。)
・観客席での傘の使用。
試合進行の妨げになることは、しないでください
・ホイッスル(笛)、拡声器等のサイレンの使用は、禁止しています。
・フィールドにものを投げ込まないでください。
・フィールドには絶対に入らないでください。
・ノイズ音、サイレン、ガスホーン等の使用はできません。
他のお客様や、スタジアム近隣の皆さんに迷惑のかかることはしないでください
・通路に荷物をおいたまま、また通路に立ち止まっての観戦・応援はおやめください。安全のため、通路の確保にご協力ください。
・観客席は禁煙です。喫煙は、指定の場所でお願いします。
・周辺の公共機関(救急の医療施設等)の駐車場の利用はご遠慮ください。
・クラブの承認を受けていない販売行為、ポスター、ビラの配布、設置。
・試合後の、近隣の方への迷惑となる騒音。(特に夜間)
・試合開催前日以前からの入場場所取り。
・指定場所以外での喫煙。
・運動公園施設内において、多くの来場者が滞留する売店・イベントスペースでの自転車の利用。(自転車を引いてご移動ください。)
・主催者、運営主管、運営関係者が不適切を認める事項、係員、警備員の指示に従わない等の迷惑行為(会場管理規定に準ずる)。
・誹謗中傷や差別と受け止められかねないバナー(旗・横断幕等)の掲示や行為。世間一般の常識、あるいはモンテディオ山形として誹謗中傷や差別にあたると判断した場合、掲示物については撤去させていただきます。そのような行為を発見した場合、警告を行い、止めない場合には退場していただくことといたします。その後の試合についても入場禁止等の処分に従っていただく場合があります。
試合写真について
・試合やイベントで撮影いただいた写真を個人でソーシャルメディア・インターネットに掲載頂く場合、選手・チームを誹謗中傷するなどモラルに反する写真の掲載はご遠慮ください。
※企業・団体のホームページ・ソーシャルメディアでの写真利用については規程がございますので、クラブにお問い合わせ下さい。
・ソーシャルメディアでの試合関連の写真掲載時に「#montedio」のハッシュタグの併記にご協力下さい。
・試合時のイベントについて、選手以外の肖像(イベントゲストや贈呈者)についてはクラブの肖像管理外となります。重大な肖像権侵害につながる場合がありますのでインターネット・ソーシャルメディアへの掲載はご遠慮ください。
・試合後、選手バスエリア内でのファンサービス写真については、一選手につきおひとり様一枚までとさせていただきます。ファンサービスの撮影は基本ご本人が行うものとし、選手による自撮りの要望はご遠慮ください。撮っていただいた写真はソーシャルメディアに掲載いただけます。
※状況によってお受けできないこともありますので、予めご了承ください
・お客様の写真撮影については、ホームページに掲載の運営管理規定を必ずお守り下さい。
・スタジアム内での三脚、一脚の使用はお断りする場合があります。通路を塞いでの撮影、席をまたがっての撮影はご遠慮下さい。
・レンズの取扱いや撮影音などを含め、他のお客様の迷惑にならないようにご配慮をお願いいたします。
・動画は放送権利の関係上、全て禁止とさせていただいております。
その他
・施設内全域(駐車場含む)において無人航空機(ドローン、ラジコン等)の使用。
・ゴミを分別せず、指定場所以外へ廃棄はご遠慮ください。
・集団での抗議活動、バス止め等の運営妨害、係員、警備員の指示に従わない等の迷惑行為、事前の約束なく選手または大会の運営に関わる関係者に面会を要求することはできません。
・山形県総合運動公園の管理規定をお守りください。詳しくはリンク先のページをご覧ください。
総合運動公園 利用案内はこちら
入場方法
・NDソフトスタジアム山形のある山形県総合運動公園は22:00~翌5:00の間は閉園となります。
※閉園時間中における開門待ちの為のシートやテープ等を用いた順番確保、その他入場待機行為は一切できません。閉園時間中は夜間の為、周辺の住民の方のご迷惑となりますのでお控え頂きます様ご協力をお願い致します。
・手荷物検査は、お客様ご自身に荷物を開けていただきスタッフへご提示ください。
・警備員、係員の指示、案内、誘導等に従い行動してください。
試合開催時のシート等による順番待ちに関して
試合開催当日からシート等による順番待ちが可能です。各入場ゲートの先頭位置については下図をご参照ください。

注意事項
■順番待ちに関して
・閉園時間中における開門待ちの為のシートやテープ等を用いた順番確保、その他入場待機行為は一切できません。閉園時間中は夜間の為、周辺の住民の方のご迷惑となりますのでお控え頂きます様ご協力をお願い致します。
・シート等設置する設置物に関してはお客様自身での管理をお願いいたします。
・ペットボトルや飲食物での設置は蹴られる、躓く恐れがあり、衛生上の観点からもご遠慮下さい。
・シート等を設置する際には他の公園利用者の迷惑、搬入車両等の通行の妨げにならないようお願いいたします。設置されたシート等が他の公園利用者の迷惑、搬入車両等の通行の妨げになっている場合には予告なく移動、撤去させていただく場合がありますので予めご了承ください。
■列整理に関して
・開場の15分前に入場に向けての列整理を行いますので、開場の15分前には列にお戻りください。列整理の時刻には必ず全ての方が列にお戻りいただきますようお願いいたします。列にお戻りでない方、又は無人テープなどは全て撤去し、列最後尾にお並びいただきます。
※入場者数・列の状況によっては列整理位置の変更や予定よりもはやく列整理を行う場合がありますので、予めご了承ください。入場の前には設置物の撤去をお願いいたします。その際には、テープ痕やゴミ等が残らないようにしてください。
※順番確保はお一人様あたり一つのシート、テープを用意してください。
■一時退場・再入場に関して
・席種に関係なく、全ゲートから可能
横断幕掲出ルール
・横断幕に関しては主催者が認めた場所以外での掲出は禁止となります。尚、応援に関してふさわしく無いと判断した横断幕に関しても掲出はできません。
・事前掲出はできません。
・ピッチ上に応援バナーを展開することはできません。
・誹謗中傷を目的とする横断幕・旗の掲出はできません。
・主催者が認めている以外の特定の会社名・商品名・企業の宣伝になる横断幕・旗の掲出はできません。
・掲出の際は係員、警備員の指示に従って掲出して下さい。
※横断幕の掲出位置に関してはこちら
横断幕掲出可能・禁止エリア

注意事項
■大旗に関して
・誹謗中傷を目的とした旗・主催者が認めている以外の特定の会社名・商品名・企業の宣伝になる旗の掲出を禁止しています。(※試合運営管理規定に基づく)
・一人分の座席で掲出できない物は大旗となります。
・旗竿部分が鉄、アルミの物は大旗となります。
・ゴール裏自由席(モンテディオ山形側)、ゴール裏自由席(スタッド・ランス側)の最前列以外での大旗の使用を禁止しています。
■駐車場について
・NDソフトスタジアム山形には隣接して6,000台収容可能な無料特設駐車場がございます。ぜひこちらをご利用下さい。
・最寄りの高速道路インターチェンジは、「山形自動車道・山形北IC」となります。インターチェンジに接続している国道13号線を北進(天童・新庄・秋田方面)するとNDソフトスタジアム山形に着きます。
・各種案内板や係員の誘導などに従い、スムーズな運営が出来ますようご協力下さい。
・試合開催時は、特設駐車場をご利用ください。山形県総合運動公園内に設置されている北駐車場・南駐車場
・西駐車場は他大会利用者の利用により満車になる場合があります。
・違法駐車や迷惑駐車、近隣の店舗や複合商業施設などへの駐車は絶対になさらないで下さい。
・NDソフトスタジアム山形のある山形県総合運動公園は、夜間22:00~翌朝5:00まで閉園となります。それに伴い駐車場も閉鎖となりますので、ご注意ください。
■公園内での喫煙について
・山形県総合運動公園内は敷地内禁煙となっております。必ず、指定された場所の囲いの内側での喫煙をお願いいたします。
・下記所定の喫煙所以外では喫煙することは出来ません。
・電子タバコ、加熱式タバコも下記喫煙所のみにてご使用ください。たばこを吸われる方、吸われない方が一緒に楽しく観戦できるよう、皆様のご協力をお願いいたします。
試合運営管理規定
https://www.montedioyamagata.jp/match/manner/kitei/