8/2(土)Stade de Reims Japan Tour 2025「スタッド・ランス vs ガンバ大阪 presented by パラカ」にご来場予定の皆様へ安全で快適なスタジアム観戦環境のため、下記の観戦ルールを必ずご確認いただき、遵守のうえご来場・ご観戦いただきますようお願いいたします。
Stade de Reims Japan Tour 2025「スタッド・ランス vs ガンバ大阪 presented by パラカ」観戦マナー&ルールについて
スタジアム来場者の安全を確保するために、当クラブでは管理規程を基に試合の運営を行っております。
管理規程で定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止等の処分に従っていただく場合があります。
また、違反行為を行ったスタジアム以外の試合にも入場が禁止される場合もありますので予めご承知おき下さい。
安全確保の為に、皆様のご協力をお願いします。
スタジアムへの持ち込み禁止物
・花火・爆竹・発煙筒・ガスホーンなどの危険物
・ビン・缶類(中身は入口で紙コップに移してご入場ください)
・ペットの同伴(※盲導犬・聴導犬を除く)
・その他、試合運営の妨げとなる物品
※入場口では手荷物検査を実施いたします。ご協力をお願いいたします。
応援マナー・ルール
・応援横断幕や垂れ幕は、指定場所に掲出してください。
・差別的・侮辱的・公序良俗に反する発言や行為は禁止です。
・2階・3階席前方から身を乗り出して旗を振る行為は禁止です。
・笛・サイレン付き拡声器などの使用は禁止です。
・フィールドへの物の投げ込みや立ち入りは禁止です。
他のお客様への配慮
・通路に荷物を置いたり、通路に立ち止まっての観戦・応援は禁止です。
・観客席は全席禁煙です(喫煙所は後半10分までご利用可能)。
・スタジアム周辺の医療機関等、公共機関の駐車場利用はご遠慮ください。
ご入場・ご退場について
・入場時:QRチケット・紙チケットをご提示ください。
・退場時:混雑緩和のため、分散・規制退場を行います。係員の指示に従ってください。
観戦にあたってのご注意
・チケットは1枚につき1名様、1回限り有効です。
・転売されたチケットは無効となり、ご入場をお断りさせていただく場合もございますので、ご注意ください。
また、転売により購入されたチケットのトラブルについては一切の責任を負いません。
・負傷時は応急処置を行いますが、以降の責任は負いかねます。
・紛失・焼失・破損等いかなる事情があってもチケットの再発行はいたしません。
また、試合が不可抗力により、開催不能、中止、不成立の場合のみ、チケットを払い戻しいたしますが、旅費等の補償はいたしません(その場合は半券が必要となりますので、大切に保管してください)。
・購入されたチケットは理由の如何を問わず交換や変更は出来ません。
・喫煙所は、後半10分までの運用とさせて頂きます。
・授乳室・キッズルーム(飲食不可)をご用意しています。
・退場時はお忘れ物にご注意ください。
Panasonic Stadium Suita(パナソニック スタジアム 吹田)禁止事項
※人種、肌の色、性別、言語、宗教、政治またはその他の事由を理由とする差別的あるいは侮辱的な発言または行為をすること、並びに、公序良俗に反する発言または行為をすること。
・クラブが認めていない掲出物(ガンバ大阪のみ)
・クラブが認めていないエリアでの横断幕・バナー・ゲートフラッグ・大旗等の席貼り
・ゴール裏自由席(ガンバ大阪側)・ゴール裏自由席(スタッド・ランス側)以外でトラメガ、太鼓、ゲートフラックの使用
・ゴール裏自由席(ガンバ大阪側)・ゴール裏自由席(スタッド・ランス側)以外で立ち上がっての観戦
・イスの上に立って観戦・応援、手拍子の代わりにスタジアム設備を叩く行為(イスを叩く等)
・紙ふぶき、紙テープの使用
・スタジアム設備を叩く・蹴る行為(イスを叩く・蹴る行為等)
・後半10分以降の一旦外出
・後半20分以降の再入場
・運営妨害(集団での抗議活動、居残り、居座り、バス止め等)
・スタジアム内外(万博公園等)での迷惑行為(係員の指示に従わない、暴力、威嚇、どう喝、またはクラブが公的秩序を乱す行為と判断した場合)
・近隣住民に迷惑になる行為
・承認を受けていないポスター・ビラ等の配布、掲示及び募金、署名、調査活動、物品販売
・レーザーポインタ、ホイッスル、拡声器のサイレン等試合運営の妨げになる物の持込み及び使用
・大旗(Lフラッグ = 1,015mm × 1,575mmより大きいサイズのもの)のゴール裏自由席(北側:ガンバ大阪側)・ゴール裏自由席(南側:スタッド・ランス側)以外での使用
・指定場所以外(観戦ルール指定場所)での大旗(金属製ポールを使用する旗)の使用
・指定場所以外での横断幕の掲出
・審判・選手・監督・観客、関係者などへの誹謗中傷の行為、または横断幕の掲出(クラブが誹謗中傷と判断した場合は即撤去)
・傘を広げての応援、観戦
・待ち列への不正割り込みや必要人数以上の場所取り
・通路に荷物を置く行為・通路に立ち止まっての観戦
・スタジアム場内での喫煙
・周辺の駐車場の無断利用及び駐車禁止区域での駐車
・フェンス、手すりへの足かけ、または、足を出したりする行為
・フェンス、手すりに腰掛けたり、またがる
・場内の秩序を乱す行為
・場内を走り回る
・スタジアム内外(万博公園等)での他の観客に迷惑のかかる行為
・ドローン・自撮り棒の使用
上記以外にもクラブが相応しくないと判断した行為
サポーターの皆さまへ
ガンバ大阪サポーターの皆さま
ゴール裏自由席(スタッド・ランス側)エリアはスタッド・ランスユニフォーム、グッズ、各国ユニフォーム、クラブチームユニフォームのみ着用、使用可能となります。
トラブル防止の為ご理解の程宜しくお願い致します。
スタッド・ランスサポーターの皆さま
「ゴール裏自由席(ガンバ大阪側)」エリアはガンバ大阪ユニフォーム、グッズのみ着用、使用可能となります。トラブル防止の為ご理解の程宜しくお願い致します。
コンコース移動について
基本的にスタジアム下層コンコース内は回遊できます。
但し、ガンバ大阪以外のユニフォーム、グッズを着用されているお客様は、「ゴール裏自由席(ガンバ大阪側)」のエリアにはご入場いただけません。
応援バナー掲出・大旗使用ルール
・オフィシャルフラッグ(クラブ販売・配布品)と、事前申請・許可済みの掲出物のみ掲出可能です。
・試合当日、クラブ判断により掲出をお断りする場合があります。
・差別的表記を含む掲出物は禁止。発見次第、入場拒否等の対応を行います。
・横断幕の掲出は係員の指示に必ず従ってください。
・主催者・スタジアム広告物を隠す掲出はできません。
横断幕掲出可能場所
ゴール裏自由席(ガンバ大阪側)
ゴール裏自由席(スタッド・ランス側)
大旗(金属製ポールを使用する旗)の使用について
大旗(金属製ポールを使用する旗)の使用は、運営担当・セキュリティ担当または警備従事員の指示に従ってください。
周囲の方に怪我をさせることが無い様、安全に配慮してご使用下さい。
試合運営上、クラブ判断で使用を取り止めさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
ゴール裏自由席(ガンバ大阪側)
ゴール裏自由席(スタッド・ランス側)
安心で安全なスタジアムづくりのため、皆様のご協力をよろしくお願い致します。